Mar
11
総務担当向けテレワークをセキュアで安価に準備するセミナー
テレワークのオペレーションと、企業向けチャットツール Mattermostのセットアップの説明
Organizing : ものづくりスクール
Registration info |
参加枠(税抜き) ¥20000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
イベント中止とさせて頂きます。 zoomでのWEBセミナーで準備しましたら、連絡させて頂きます。
総務担当者向けテレワークを、セキュリティを担保しながら安価に準備とデモ
セキュリティは担保したいが、予算は抑えたい!
普段業務でパソコンを操作している方なら理解出来るような内容になっています
テレワークを導入する為に、何を準備すればわからない総務担当者向けです。
11年前IT業界で流行した、結核隔離対応での経験から、
テレワークを行うために必要なノウハウと、
規模と職種に沿ったツールの選定とセットアップを説明します。
概要
日時:2020年3月11日(水) 19:00~21:00
参加費:20,000円(税抜き、現金、当日領収書発行)
会場:テレコムセンタービル(テレコムセンター駅直結)
東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟14階
主催:Beld株式会社 ものづくりスクール事業部
https://monoschool.jp
https://beld.jp
内容
・テレワーク中のオペレーション
-テレワーク中の人員配置
-テレワーク中の出退勤
・テレワークの説明とデモ
-テレワークツール
チャットツール (Mattermost)
テレビ会議ツール (Zoom ミーティング)
ファイル共有ツール(GoogleDriveなどの紹介)
講師紹介
・日本Androidの会2019 11月定例会 「LTE Cat-M1の最新情報」 2019.11.20登壇
・AI未来フェス 「AI・機械学習の現状と最新情報」
・国立高専機構 舞鶴高専 「未来防災チーム 防災の平常利用と災害利用のシームレス運用」
・国立高専機構 仙台高専「災害避難解析とIoT」について授業を実施
・川崎市 「IoTアイディアソン ハッカソン」
・川崎市産業振興財団 「いまさら聞けないIoTの基礎とビーコン規格」について登壇
・インターロップTokyo にて、IoTハンズオン登壇
・東京大学Tea TimeHackathonにて、AndroidStudioでの開発について登壇
・日本Androidの会 10月定例会にて Android-Mの新機能について登壇
・日本Androidの会OBFT主催 Eddystoneハンズオンセミナー登壇
・リックテレコム主催 第45回ワイヤレス技術セミナー 『IoTで飛躍するスマフォ+BLEの応用最前線」について登壇
・電子通信情報学会 iBeaconにつて登壇
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.